講座情報

カルチャー教室
開講についてのお知らせ

あいあいパークカルチャー教室では、
受講生の皆様が安心して受講いただけるよう、引き続き感染症対策
「各教室にアルコール消毒液の設置」「部屋の換気」を行い、
安全面に配慮して運営してまいります。
皆様、体調をご確認の上で
気をつけてお越し下さい。

「感染予防に関するお願い」に
ご協力お願い致します。

体験教室のご予約・お問い合せは、TEL:0797-89-5933まで

.

■冬のカルチャー教室 体験フェア&作品展

日 時 12/1(金)~12/15(金)
※日時・定員は講座によって異なります
場 所 カルチャー教室
費 用 体験チケット510円(材料費は実費)
予 約 要予約

あいあいパークのカルチャー教室の体験講座を登録料510円でいくつでも受講いただけます(材料費別途必要)要予約。ジャンルは、フラワーアレンジ、クラフト、書道等。今回の体験フェアには今人気のヨガ教室など、多種多様な教室が体験に参加します。

作品展は12/1(金)~12/13(水)。
詳しくはカルチャー教室受付まで。お気軽にお問合せください。

【講座一覧表はこちら!(PDFファイル:132kb)】

【参加申込書はこちら!(PDFファイル:127kb)】

お問い合せ先:
TEL:0797-89-5933, E-mail: info@aiaipark.co.jp
.

■デコ巻き寿司 1月「節分のかわいいお寿司のお弁当」

日 時 2024/1/26(金) 10:00~11:30
場 所 カルチャー教室
費 用 受講料:1,500円、材料費:1,300円(重箱付き)
予 約 要予約(定員:11名)
受付開始日:12/14(木) 13:00~
締切日:2024/1/24(水)
講 師 定本 由恵
持ち物 エプロン、ラップ、巻きす、保冷剤
デコ巻き寿司

今年の節分はかわいいお寿司のお弁当はいかが?お重箱付きです!

※当日の試食はありません。

※食物アレルギーをお持ちの方は事前にご相談下さい。

※小さなお子様も一緒にご入室頂けます。

※写真はイメージです。

【詳しい内容はこちら!(PDFファイル:353kb)】

お問い合せ先:
TEL:0797-89-5933, E-mail: info@aiaipark.co.jp

■勇気づけを学ぶアドラー心理学 アドレリアントーキング 1月・2月・3月

開講日 2024/1/25(木)、2024/2/1(木)、2024/3/7(木)
※1回毎の単発講座でご受講いただけます。
テーマ 1/25:アートセラピー・道
2/1:あなたな周りの人に何を求めている?あなたの「他社からの評価に対する欲求」は?
3/7:聞き上手を邪魔するものはなに?
時 間 1/25:14:00~16:00
2/1、3/7:13:30~15:30
場 所 カルチャー教室
費 用 各回2,200円
予 約 要予約(定員各10名)、
締切日:各前日
講 師 上野 早予子
持ち物 筆記用具
勇気づけを学ぶアドラー心理学 アドレリアントーキング

日常生活でおこるさまざまな課題に、アドラーカウンセラーと共にフリートークときどきワークで取り組みます。アドラー心理学を学んだ人も、アドラー心理学を知らない人も安全、安心の場で仲間と一緒に学びましょう。

人に依存するのではなく自分の人生の主役として勇気(困難を克服する活力)をもって人生を楽しみましょう。あなたから、あなたのまわりの人たちに勇気づけの輪を広げていきましょう!

詳しい内容はこちら! 【詳しい内容はこちら!(PDFファイル:353kb)】
お問い合せ先:
TEL:0797-89-5933, E-mail: info@aiaipark.co.jp
.

和菓子教室 1月「酒まんじゅう」

日 時 2024/1/23(火) 10:00~12:00
場 所 カルチャー教室
費 用 参加費:2,000円、材料費:1,300円
予 約 要予約(定員10名)
受付開始日:12/19(火) 13:00~
締切日:1/22(月)
講 師 瀧本 勝仁(長生堂店主)
持ち物 エプロン、筆記用具、お手ふき
和菓子教室

1月の和菓子教室は「酒饅頭」。酒麹(こうじ)が醸し出す香りを楽しみながら、ホクホクの蒸したての酒饅頭を手作りしませんか?

※写真はイメージです。

【詳しい内容はこちら!(PDFファイル:448kb)】

お問い合せ先:
TEL:0797-89-5933, E-mail: info@aiaipark.co.jp
.

和菓子教室 12月「新春の上生菓子」

日 時 12/19(火) 10:00~12:00
場 所 カルチャー教室
費 用 参加費:2,000円、材料費:1,300円
予 約 要予約(定員10名)
受付開始日:11/21(火) 13:00~
締切日:12/18(月)
講 師 瀧本 勝仁(長生堂店主)
持ち物 エプロン、筆記用具、お手ふき
和菓子教室

上生菓子で新春を表現しましょう。
梅や鯛、松、来年の干支(辰)などを作る予定です。

※写真はイメージです。

【詳しい内容はこちら!(PDFファイル:545kb)】

お問い合せ先:
TEL:0797-89-5933, E-mail: info@aiaipark.co.jp
.

■わくわく☆丹生流 HERBタロット占い 12月・1月

日 程 12/14(木)、12/21(木)
2024/1/18(木)、1/25(木)
時 間 10:30~16:30(受付終了)
場 所 1F エントランスホール
費 用 お一人 1,700円~/10分~
予 約 不要(受付順)
講 師 アトリエ丹生白山主宰 山伏占術師 吉田 秀富
山伏(修行中)占術師 中川 秀清
わくわく☆RyuRa タロット

あいあいパーク1Fエントランスホールに期間限定のコーナー!
ハーブのタロットを使って、今のあなたに必要なメッセージをお伝えさせていただきます。

※御来店の上、受付順で対面鑑定させていただきます。

※ご相談内容によって時間・料金が異なります。
受付時にご相談下さい。

【詳しい内容はこちら!(PDFファイル:194kb)】

お問い合せ先:
TEL:0797-89-5933, E-mail: info@aiaipark.co.jp
.

■デコ巻き寿司 12月「ブッシュドノエル寿司」

日 時 12/14(木) 10:00~11:30
場 所 カルチャー教室
費 用 受講料:1,500円、材料費:1,300円
予 約 要予約(定員:11名)
受付開始日:11/15(水) 13:00~
締切日:12/12(火)
講 師 定本 由恵
持ち物 エプロン、ラップ、巻きす、持ち帰り容器、保冷材
備 考 ロール寿司サイズ:長さ約17cm×高さ約12cm
デコ巻き寿司

クリスマスパーティーにぴったり!
お弁当などにも使える飾り切りのレッスンも行います!

※当日の試食はありません。

※食物アレルギーをお持ちの方は事前にご相談下さい。

※小さなお子様も一緒にご入室頂けます。

※写真はイメージです。

【詳しい内容はこちら!(PDFファイル:374kb)】

お問い合せ先:
TEL:0797-89-5933, E-mail: info@aiaipark.co.jp
.

NEW YEAR しめ縄飾り

日 時 12/7(木) 10:00~12:00
場 所 カルチャー教室
費 用 参加費:1,800円、材料費:3,700円
予 約 要予約(定員10名)
締切日:11/26(日)
講 師 玉井 弘子
持ち物 ボンド、グルーガン(お持ちの方)、ワイヤーが切れるはさみ、持ち帰り用紙袋(マチが広い物)
パステルでクリスマスの景色を描きましょう

アーティフィシャルフラワーを使って、直径約26mのしめ縄飾りを作りましょう。
和と洋をミックスしたアレンジです。

※写真はイメージです。

【詳しい内容はこちら!(PDFファイル:450kb)】

お問い合せ先:
TEL:0797-89-5933, E-mail: info@aiaipark.co.jp
.

パステルでクリスマスの景色を描きましょう

日 時 12/6(水) 10:00~12:00
場 所 カルチャー教室
費 用 参加費:1,000円、材料費:1,000円(※フレーム付き)
予 約 要予約(定員6名)
締切日:12/3(日)
講 師 藤井 恵子
持ち物 パステル、鉛筆、消しゴム、モチーフ(写真可)
※パステルは講師貸出可
パステルでクリスマスの景色を描きましょう

パステルでクリスマスの景色を描きましょう。
フレーム付きです。

※写真はイメージです。

【詳しい内容はこちら!(PDFファイル:450kb)】

お問い合せ先:
TEL:0797-89-5933, E-mail: info@aiaipark.co.jp
.

ボタニカルアートで描くクリスマスリース

日 時 12/2(土) 10:30~12:30
場 所 カルチャー教室
費 用 参加費:1,500円、材料費:1,000円
予 約 要予約(定員8名)
締切日:11/29(水)
講 師 一宮 かずみ
持ち物 水入れ、ペーパータオル(3枚)、綿棒(4~5本)、鉛筆(HB)、シャープペンシル
※作品サイズは葉書サイズになります
ボタニカルアートで描くクリスマスリース

ボタニカルアート(植物画)のクリスマスリースをハガキサイズに描きます。

※写真はイメージです。

【詳しい内容はこちら!(PDFファイル:380kb)】

お問い合せ先:
TEL:0797-89-5933, E-mail: info@aiaipark.co.jp
.

グラスアートのクリスマスツリー

日 時 11/29(水) 10:00~12:00
場 所 カルチャー教室
費 用 参加費:2,000円、材料費:1,800円
予 約 要予約(定員6名)
締切日:11/22(水)
講 師 山元 なつめ
持ち物 はさみ、メガネ(必要な方)
備 考 サイズ:165mm×215mm×40mm
グラスアートのクリスマスツリー

ホワイトフレームのガラスにツリーをグラスアートします。
ステンドグラスのように光と影を楽しむことができます。

※ツリーの色はピンク、ブルー、グリーンの中からお選び下さい。

※写真はイメージです。

【詳しい内容はこちら!(PDFファイル:131kb)】

お問い合せ先:
TEL:0797-89-5933, E-mail: info@aiaipark.co.jp

■勇気づけを学ぶアドラー心理学 アドレリアントーキング 11月

開講日 11/2(木)、11/30(木 ※12/7の振替になります)
※1回毎の単発講座でご受講いただけます。
テーマ 10月:喜ばせ屋さんになっていませんか?
11/2:あなたは周りの人をどう見ているか?
11/30:自分の心の世界をのぞいてみよう!
時 間 13:30~15:30
場 所 カルチャー教室
費 用 各回2,200円
予 約 要予約(定員各10名)、
締切日:各前日
講 師 上野 早予子
持ち物 筆記用具
勇気づけを学ぶアドラー心理学 アドレリアントーキング

日常生活でおこるさまざまな課題に、アドラーカウンセラーと共にフリートークときどきワークで取り組みます。アドラー心理学を学んだ人も、アドラー心理学を知らない人も安全、安心の場で仲間と一緒に学びましょう。

人に依存するのではなく自分の人生の主役として勇気(困難を克服する活力)をもって人生を楽しみましょう。あなたから、あなたのまわりの人たちに勇気づけの輪を広げていきましょう!

詳しい内容はこちら! 【詳しい内容はこちら!(PDFファイル:169kb)】
お問い合せ先:
TEL:0797-89-5933, E-mail: info@aiaipark.co.jp

寄せ植え講座

寄せ植え講座のご予約・お問い合せは、TEL:0797-82-3570まで

■2023年11月の寄せ植え講座 親子で参加OK!

日 時 11月1日~30日 毎日開催 11:00~
場 所 工房ペオニア
予 約 要予約
一般コース

一般コース:
お手軽価格で見栄えよく。ご自宅用にも贈り物用にも使える素敵な寄せ植えを作ります。

「季節の寄せ植え」:3,800円

季節の草花を使って寄せ植えを作ります♪

※写真はイメージです。
都合により変更する場合がございます。

デラックスコース

デラックスコース:
しっかりボリュームのある豪華な寄せ植えを
1時間程度で作ります。

「ドーナツ型バスケットの寄せ植え」:7,500円

季節の草花を使ってドーナツ型のかわいいリースを作ります♪

※写真はイメージです。
都合により変更する場合がございます。

お問い合せ先:
グリーンショップペオ二ア TEL:0797-82-3570

■2023年12月の寄せ植え講座 親子で参加OK!

日 時 12月1日~28日 毎日開催 11:00~

※12月29日~1月3日まで、弊社の年末年始の定休に伴い寄せ植え講座をお休みさせていただきます。ご了承の程何卒宜しくお願いいたします。

場 所 工房ペオニア
予 約 要予約
一般コース

一般コース:
お手軽価格で見栄えよく。ご自宅用にも贈り物用にも使える素敵な寄せ植えを作ります。

「迎春のカラーリーフ寄せ植え」:3,900円

新年を迎えるカラーリーフの寄せ植えです。

※12月29日~12月31日はお休みいたします。

※写真はイメージです。
都合により変更する場合がございます。

デラックスコース

デラックスコース:
しっかりボリュームのある豪華な寄せ植えを
1時間程度で作ります。

「冬を楽しむフラワーリース」:5,980円

玄関に飾れる草花のリース寄せ植えです。

※12月29日~12月31日はお休みいたします。

※写真はイメージです。
都合により変更する場合がございます。

お問い合せ先:
グリーンショップペオ二ア TEL:0797-82-3570

■2024年1月の寄せ植え講座 親子で参加OK!

日 時 1月4日~31日 毎日開催 11:00~

※12月29日~1月3日まで、弊社の年末年始の定休に伴い寄せ植え講座をお休みさせていただきます。ご了承の程何卒宜しくお願いいたします。

場 所 工房ペオニア
予 約 要予約
一般コース

一般コース:
お手軽価格で見栄えよく。ご自宅用にも贈り物用にも使える素敵な寄せ植えを作ります。

「小さな草花の寄せ植え」:3,000円

冬でも楽しめる草花の寄せ植えです。

※1月1日~1月3日はお休みいたします。

※写真はイメージです。
都合により変更する場合がございます。

デラックスコース

デラックスコース:
しっかりボリュームのある豪華な寄せ植えを
1時間程度で作ります。

「植木と冬の草花の寄せ植え」:4,500円

毎年楽しめる木をメインにした寄せ植えです。

※1月1日~1月3日はお休みいたします。

※写真はイメージです。
都合により変更する場合がございます。

お問い合せ先:
グリーンショップペオ二ア TEL:0797-82-3570

達人技ガーデニング講座

.

達人技ガーデニング講座 2023 バラの育て方

期 間 2023/5/6(土)~ 2024/2/3(土)
※途中入会可
日 程 2023/5/6(土)、7/1(土)、9/2(土)、11/4(土)
2024/2/3(土)
時 間 14:00~16:00
場 所 カルチャー教室
費 用 16,500円(全5回・前納制)

※人気講座のため、事前入金をもって申込受付とさせていただきます。

※前野先生が選ぶめずらしいバラ苗等を毎講座プレゼント

予 約 要予約(定員14名)※途中入会可
締切日:各受講日の3日前
講 師 確実園本園 前野義博先生
達人技ガーデニング講座  バラの育て方

人気のバラの達人技講座「バラの育て方」。
全5回コース(途中入会可・前納制)。毎回おみやげ付き。

【詳しい内容はこちら!(PDFファイル:170kb)】

■講座内容

2023/5/6(土) 第1回 ・バラを新苗から育てる(鉢植え体験)
・2番花に向かって鉢植えバラの手入れ
2023/7/1(土) 第2回 ・花後のシュートの手入れ
・きびしい夏をのりきるための手いれ
・丈夫な樹に育てるには
2023/9/2(土) 第3回 ・秋花を美しく咲かせるコツ
2023/11/4(土) 第4回 ・2年生苗の植付けや冬の管理
・つるバラの誘引と寒肥
2024/2/3(土) 第5回 ・より美しい花を咲かせる方法と接木に挑戦

達人技ガーデニング講座 バラの育て方

お問い合せ先:
TEL:0797-82-3570, E-mail: info@aiaipark.co.jp

各イベントへのお問い合せは

TEL:0797-82-3570、FAX:0797-82-3571
E-mail: info@aiaipark.co.jp

ページトップへ